トップページ > 新着ニュース

新着ニュース

42件

公開日タイトル情報提供者
2023年09月22日「『石綿(アスベスト)法令対応』はまとめるとこれ」動画が公開されました(一社)日本木造住宅産業協会
2023年09月22日令和5年度「CLT活用建築物等実証事業」の募集結果について(公財)日本住宅・木材技術センター
2023年09月22日令和5年度「都市木造建築技術実証事業」の2次募集結果について(公財)日本住宅・木材技術センター
2023年09月22日「第40回住まいのリフォームコンクール」の審査結果が発表されました(公財)住宅リフォーム・紛争処理支援センター
2023年09月22日令和5年度「管理建築士講習」(8月実施分)の修了判定結果が発表されました(公財)建築技術教育普及センター
2023年09月22日SBIR建設技術研究開発助成制度の採択課題が決定されました国土交通省
2023年09月22日建設業法等の改正も視野に、基本問題小委員会で「中間とりまとめ」が策定されました国土交通省
2023年09月22日10月は「木材利用促進月間」です国土交通省
2023年09月15日「業態別の住宅ローン新規貸出額及び貸出残高の推移」がまとまりました(独)住宅金融支援機構
2023年09月15日「次世代住宅プロジェクト2023(第1回)」の採択事業者が決定されました国土交通省
2023年09月15日建築物等における特定行政庁への定期報告のオンラインシステムの共通仕様書が作成されました国土交通省
2023年09月15日国土交通月例経済令和5年9月号がまとまりました国土交通省
2023年09月15日「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律」の一部の施行期日を定める政令及び施行に必要な規定の整備等を行う政令が閣議決定されました国土交通省
2023年09月15日「令和5年度既存建築物省エネ化推進事業」の第2回提案募集が開始されました国土交通省
2023年09月15日マンション標準管理委託契約書が改訂されました国土交通省
2023年09月15日「建築物リフォーム・リニューアル調査報告(令和5年度第1四半期受注分)」が公表されました国土交通省
2023年09月15日建設関係基礎統計資料(月次公表資料)が更新されました国土交通省
2023年09月08日「今後のマンション政策のあり方に関する検討会」のとりまとめに関する「意見応募フォーム」が開設されました国土交通省
2023年09月08日令和5年度「住生活月間」が実施されます国土交通省
2023年09月08日令和5年度「空き家対策モデル事業」(二次募集)の提案が採択されました国土交通省
2023年09月08日令和5年度「都市木造建築技術実証事業」の三次募集について(公財)日本住宅・木材技術センター
2023年09月08日「URまちとくらしのミュージアム」開館のお知らせ(独)都市再生機構
2023年09月08日「令和5年度住宅生産技術イノベーション促進事業」の採択課題が決定されました国土交通省
2023年09月08日一級建築士の懲戒処分について国土交通省
2023年09月08日省CO2先導プロジェクト2023「令和5年度サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)」の採択プロジェクトが決定されました国土交通省
2023年09月08日「令和5年度既存建築物省エネ化推進事業」の第1回提案募集の採択プロジェクトが決定されました国土交通省
2023年09月01日「UR都市機構フォトコンテスト2023」結果が発表されました(独)都市再生機構
2023年09月01日住宅金融支援機構のフラット35・20・50の融資金利(2023年9月資金実行分)が公表されました(独)住宅金融支援機構
2023年09月01日既存住宅販売量指数 令和5年5月分が公表されました(試験運用)国土交通省
2023年09月01日不動産価格指数(住宅(令和5年5月)・商業用不動産(令和5年第1四半期分))が公表されました国土交通省
2023年09月01日国土交通省・厚生労働省の令和6年度予算概算要求概要が公表されました国土交通省
2023年09月01日建設関係基礎統計資料(月次公表資料)が更新されました国土交通省
2023年09月01日「令和5年度第2回 住宅業況調査報告」がまとまりました(一社)住宅生産団体連合会
2023年09月01日連続講座「ホールライフカーボン評価の基礎知識」第4回の配布資料が公開されました(一財)住宅・建築 SDGs 推進センター
2023年09月01日令和5年度「設備設計一級建築士定期講習」(令和5年7月実施分)の修了判定結果が発表されました(公財)建築技術教育普及センター
2023年09月01日令和5年度「構造設計一級建築士定期講習」(令和5年7月実施分)の修了判定結果が発表されました(公財)建築技術教育普及センター
2023年09月01日第19回(2023年)APECアーキテクト新規及びAPECアーキテクト第17回更新審査結果が発表されました(公財)建築技術教育普及センター
2023年09月01日「一級・二級・木造建築士定期講習」(令和5年7月実施分)の修了判定結果が発表されました(公財)建築技術教育普及センター
2023年09月01日令和5年一級建築士試験「学科の試験」の試験問題等が掲載されました(公財)建築技術教育普及センター
2023年09月01日2023年度IPEA国際エンジニア(建築構造技術者)の新規審査/更新等審査及び登録のスケジュールが掲載されました(公財)建築技術教育普及センター
2023年09月01日2023年度APECエンジニア(建築構造技術者)の新規審査/更新等審査及び登録のスケジュールが掲載されました(公財)建築技術教育普及センター
2023年09月01日令和5年一級建築士試験「学科の試験」の合格者が発表されました国土交通省