================================================================================================================================================
     ◆◇◆◇◆ 「住まいの情報発信局」ニュース ◆◇◆◇◆
             2025年10月20日 【NO1205】
  住宅の安心情報「住まいの情報発信局」 https://www.sumai-info.jp
========================================================================


    ☆☆☆ 「メルマガ会員増強キャンペーン」開催中! ☆☆☆

   新規メルマガ会員をご紹介いただくと紹介者様・新規会員様の中から
   抽選で合計500名様に<QUOカードPay 1000円分>が当たります!!
           https://www.sumai-info.jp/

  ☆★☆★☆ 実施期間:2025年10月1日(水)~10月31日(金) ☆★☆★☆


●今週のお知らせ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★「第37回住生活月間協賛・まちなみシンポジウム」開催のお知らせ
《(一財)住宅生産振興財団》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 (一財)住宅生産振興財団と日本経済新聞社では、「第37回住生活月間協賛・
 まちなみシンポジウム」をWeb開催します。
 「住宅の海外展開 ~日本の強みと学ぶこと~」をテーマに、基調講演や
 パネルディスカッションが行われます。

 【日 時】令和7年10月31日(金) 14:00~16:50

 【開催方法】Web配信

 【講演者等】
  ◆基調講演者/パネルディスカッション モデレーター
   佐々木 宏幸 氏(明治大学 理工学部建築学科 教授)
  ◆基調講演者/パネルディスカッション パネリスト
   三浦 逸広 氏(国土交通省 大臣官房審議官(都市局・住宅局担当))
   川村 篤 氏
     (住友林業(株) 取締役 専務執行役員 建築・不動産事業本部長)

 【参加費】無料

 【申込方法】視聴URLおよびQRコードよりアクセス

https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22408


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★2025年度「既存住宅状況調査技術者講習(新規・更新ウェブ講習)」
 開催のお知らせ
《(一社)住宅瑕疵担保責任保険協会》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 (一社)住宅瑕疵担保責任保険協会では、2025年度の既存住宅状況調査
 技術者講習(新規・更新ウェブ講習)の申し込みを受付中です。
 既存住宅状況調査技術者は、適合証明技術者(フラット35(中古住宅)等)の
 登録要件となっている他、購入後リフォームの事前調査としてのニーズが
 増大しています。
 WEB講習は、受講期間中であれば24時間いつでもどこでも受講可能です。

 【直近2回の受講期間/受付の締切日】
  2025年12月1日(月)~14日(日) / 2025年11月15日(土)申込締切
  2026年1月7日(水)~20日(火) / 2025年12月15日(月)申込締切
  
 【受講料(税込)】
  新規講習:20,900円、更新講習:16,500円

※申込方法などの詳細については下記リンク先を参照ください。
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22460&tm=1


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★「マンション管理適正化シンポジウム」開催のお知らせ
《国土交通省》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 国土交通省は、「マンション管理適正化シンポジウム」開催します。
 シンポジウムでは、マンションの管理に関する最新動向の紹介や、マンション
 管理の専門家によるパネルディスカッションなどが行われます。

 【日 時】令和7年10月26日(日) 10:00~12:00

 【開催方式・会場】
  現地開催・オンライン開催併用
  現地会場:ビジョンセンター虎ノ門

 【講演者等】
  ◆基調講演者
   杉田 雅嗣 氏(国土交通省住宅局 参事官(マンション・賃貸住宅担当))
   山岸 侑 氏
   (国土交通省住宅局参事官(マンション・賃貸住宅担当)付 課長補佐)
  ◆パネルディスカッション 司会者
   齊藤 広子 氏(横浜市立大学 国際教養学部 教授)
  ◆パネルディスカッション パネリスト
   佐藤 元 氏(横浜マリン法律事務所 代表弁護士、
           横浜市立大学大学院都市社会文化研究科 客員准教授)
   久保 依子 氏((一社)マンション管理業協会 業務法制委員会委員)
   高辻 潤司 氏((一社)日本マンション管理士会連合会 副会長)
   藤木 賢和 氏((NPO法人)全国マンション管理組合連合会 理事)

 【参加費】無料

 【申込方法】申込フォームより

https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22420



●「住まいの情報発信局」のお知らせ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★基礎知識「住宅の防犯~安心・安全のために~」をリニューアルしました!
《住まいの情報発信局》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 「住まいの情報発信局」ホームページでは、住宅・建築・まちづくりに
 関連する基礎知識リンク集を掲載しています。

 基礎知識「住宅の防犯~安心・安全のために~」では、この度、リンク先を
 全面的に見直しました。
 下記のカテゴリーで紹介しています。どうぞご覧ください!

 ◎住宅の防犯の基礎知識
  ・基礎知識
  ・防犯性能の高い建物部品
 ◎お役立ちリンク集
  ・法律・制度
  ・報告・統計
  ・マンション
  ・専門家
  ・防犯リフォーム

 ↓基礎知識「住宅の防犯~安心・安全のために~」はこちら
https://www.sumai-info.jp/bouhan/



【最新情報】
------------------------------------
『あしたの賃貸ライブラリー6 英国のソーシャル・エンタープライズに学ぶ「ウェルビーイング(その人なりの幸せな暮らし)」をはぐくむ賃貸住宅』が公開されました
(一財)住宅改良開発公社
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22461
------------------------------------
「適正な工期設定等による働き方改革の推進に関する調査」の結果が公表されました
国土交通省
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22459
------------------------------------


【イベント・講演会】
------------------------------------
2025年度「既存住宅状況調査技術者講習(新規・更新ウェブ講習)」開催のお知らせ
(一社)住宅瑕疵担保責任保険協会
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22460
------------------------------------
設計実務者講習会III<仕様規定の解説:基礎、土台、床組、小屋組>開催のお知らせ
(一社)日本ツーバイフォー建築協会
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22462
------------------------------------


【出版物】
------------------------------------
木造軸組工法住宅の許容応力度設計(2025年版)
(公財)日本住宅・木材技術センター
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22442
------------------------------------