========================================================================
     ◆◇◆◇◆ 「住まいの情報発信局」ニュース ◆◇◆◇◆
             2025年6月16日 【NO1188】
  住宅の安心情報「住まいの情報発信局」 https://www.sumai-info.jp/
========================================================================



 ☆★☆  「住まいの情報発信局」では、X(旧Twitter)に ☆★☆
  ☆★☆ 投稿しています。ぜひフォローしてください! ☆★☆
          https://x.com/info_sumai


●今週のお知らせ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★「サステナブル建築都市国際会議2025東京大会(SBE25 Tokyo)」
 開催のお知らせ
《(一財)住宅・建築SDGs推進センター》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 SBE25 Tokyo組織委員会(事務局:(一財)住宅・建築SDGs推進センター)では、
 サステナブル建築都市国際会議2025東京大会を開催します。
 国内外から参加する研究者、実務者等の間で、高度な研究成果、政策、
 技術、実践に関する知見を共有する国際会議です。

 【開催日】2025年9月24日(水)~9月25日(木)
 【会 場】都市センターホテル

 【基調講演者】隈 研吾 氏(建築家、東京大学名誉教授)

 【一般参加者の参加登録費】
  早期登録(~6/30):85,000円、
  標準登録(7/1~8/15):95,000円、
  最終登録(8/16~9/16):110,000円
  ☆ネットワーキングパーティ、サイトビジットの費用は含まれません

※プログラム等の詳細については下記リンク先を参照してください
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22172


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★第66回住総研シンポジウム「つながりの喪失に向きあう住まいづくりへの
 挑戦」(2025年度第1回)開催のお知らせ
《(一財)住総研》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 (一財)住総研では、「ネットワーク化する住み方と住まいのかたち」連続
 シンポジウム【第1回】を開催します。
 「つながりの喪失に向きあう住まいづくりへの挑戦」をテーマに講演や
 クロストークなどが行われます。

 【日 時】2025年7月6日(日) 12:30~16:10
 【開催方式 / 定員】
  ・会場:大阪市立住まい情報センター3階ホール / 100名
  ・オンライン: / 300名

 【講演者等】
  ◆主題解説者・クロストークパネリスト
   小伊藤 亜希子 氏(大阪公立大学 教授)
  ◆基調講演者・クロストークパネリスト
   石田 光規 氏(早稲田大学 教授)
  ◆講演者・クロストークパネリスト
   葛西 リサ 氏(追手門学院大学 教授)
   三宮 佳子 氏(住むケアおおいた)
   羽田 冨美江 氏(さくらホーム)
   菊池 まりか 氏(Masterpiece)
  ◆クロストーク司会
   川田 菜穂子 氏(大分大学 教授)
  ◆クロストークコメンテーター
   山田 あすか 氏(東京電機大学 教授)

 【参加費】無料

 【申込方法】申込フォームより
 【申込締切】2025年6月22日(日) ※定員になり次第締切
 
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22107



●「住まいの情報発信局」のお知らせ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★基礎知識「建築・住宅の統計」をリニューアルしました!
《住まいの情報発信局》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 「住まいの情報発信局」ホームページでは、住宅・建築・まちづくりに
 関連する基礎知識リンク集を掲載しています。

 基礎知識「建築・住宅の統計」では、この度、リンク先を全面的に
 見直しました。
 下記のカテゴリーで紹介しています。どうぞご覧ください!

 ◎建築・住宅の統計の基礎知識
  ・公的統計など
  ・白書
  ・法令
 ◎お役立ちリンク集
  ・住宅関連
  ・価格・ローン
  ・アンケート調査結果
  ・その他

 ↓基礎知識「建築・住宅の統計」はこちら
https://www.sumai-info.jp/toukei/





【最新情報】
------------------------------------
2025年度「外国人材とつくる建設未来賞」の募集が開始されました
国土交通省
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22181
------------------------------------
「住宅における良好な温熱環境実現推進フォーラム」ホームページに「熱中症コーナー」が新設されました
(一財)ベターリビング
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22171
------------------------------------
「令和7年度 CLT活用建築物等実証事業」の募集について
(公財)日本住宅・木材技術センター
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22176
------------------------------------
「令和7年度第1回 住宅業況調査報告」がまとまりました
(一社)住宅生産団体連合会
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22173
------------------------------------
「建築物リフォーム・リニューアル調査報告(令和6年度第4四半期受注分、令和6年度計)」が公表されました
国土交通省
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22180
------------------------------------
建設関係基礎統計資料(月次公表資料)が更新されました
国土交通省
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22179
------------------------------------


【イベント・講演会】
------------------------------------
「令和7年度 改正マンション関係法に関する説明会」開催のお知らせ
国土交通省
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22182
------------------------------------
「サステナブル建築都市国際会議2025東京大会(SBE25 Tokyo)」開催のお知らせ
(一財)住宅・建築 SDGs 推進センター
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22172
------------------------------------
WEBセミナー「~今知っておきたい~省エネ改修の実例とその効果」配信のお知らせ
(公社)ロングライフビル推進協会
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22177
------------------------------------
WEBセミナー「~新たなニーズに対応した~オフィスビルの戦略的改修企画」配信のお知らせ
(公社)ロングライフビル推進協会
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22178
------------------------------------
ASDO・JSCA 東京共催「技術研修会 テンセグリティと動く建築 -細胞から宇宙構造まで-」開催のお知らせ
(一社)日本建築構造技術者協会
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22175
------------------------------------


【出版物】
------------------------------------
住宅リフォームガイドブック(令和7年度版)
(一社)住宅リフォーム推進協議会
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22174
------------------------------------