========================================================================
◆◇◆◇◆ 「住まいの情報発信局」ニュース ◆◇◆◇◆
2025年6月9日 【NO1187】
住宅の安心情報「住まいの情報発信局」 https://www.sumai-info.jp/
========================================================================
☆★☆ 「住まいの情報発信局」では、X(旧Twitter)に ☆★☆
☆★☆ 投稿しています。ぜひフォローしてください! ☆★☆
https://x.com/info_sumai
●今週のお知らせ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★「住生活リテラシー・プラットフォーム」のホームページが開設されました
《国土交通省》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
人々がより良い住まい方を選択・判断する能力「住まいのリテラシー
(住まリテ)」の向上を目的として、昨年3月に設立された官民連携の
「住生活リテラシー・プラットフォーム」において、住まいに関する基本的
な考え方や情報を一元的に集約したホームページが開設されました。
【主なコンテンツ】
■ 住まいの考え方
■ テキスト・資料編・フライヤー
■ 漫画(重要なポイントを漫画で分かりやすく紹介)
■ 動画(章ごとに短い動画で分かりやすく紹介)
■ カードゲーム(住まいに関する豆知識)
■ 住まいの関連制度
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22160
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★第13回「まちづくり賞」募集のお知らせ
《(公社)日本建築士会連合会》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(公社)日本建築士会連合会では、より身近になった市民まちづくりのなかで、
建築士や建築士会としての専門性をいかんなく発揮し、みごとにその役割を
果たしてきた活動を支援するとともに、他団体、地域との連携を強化した
地域まちづくりのさらなる発展に資するため、優れたまちづくり活動等の
実績を評価・表彰する「まちづくり賞」の募集をしています。
【応募締切】2025年6月30日(月)
【選考対象】
地域における継続的なすぐれた住まい・まちづくり活動 の実績あるもの
【応募資格】
・建築士個人、または、その建築士が参画しているまちづくり活動団体
・建築士会または会員が推薦する個人、あるいは団体
【応募方法】
応募要項・応募用紙等をダウンロードのうえ応募
※選考対象の詳細などは下記リンク先を参照してください
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=21940
●「住まいの情報発信局」のお知らせ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★基礎知識「建築・住宅の統計」をリニューアルしました!
《住まいの情報発信局》
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「住まいの情報発信局」ホームページでは、住宅・建築・まちづくりに
関連する基礎知識リンク集を掲載しています。
基礎知識「建築・住宅の統計」では、この度、リンク先を全面的に
見直しました。
下記のカテゴリーで紹介しています。どうぞご覧ください!
◎建築・住宅の統計の基礎知識
・公的統計など
・白書
・法令
◎お役立ちリンク集
・住宅関連
・価格・ローン
・アンケート調査結果
・その他
↓基礎知識「建築・住宅の統計」はこちら
https://www.sumai-info.jp/toukei/
【最新情報】
------------------------------------
「住生活リテラシー・プラットフォーム」のホームページが開設されました
国土交通省
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22160
------------------------------------
「高齢者、障害者等の円滑な移動等に配慮した建築設計標準」が改正されました
国土交通省
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22157
------------------------------------
令和6年能登半島地震からの復旧・復興状況と今後の見通し(令和7年出水期前時点)について
国土交通省
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22170
------------------------------------
令和7年度マンション管理士試験の実施について
国土交通省
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22159
------------------------------------
住宅金融支援機構のフラット35・20・50の融資金利(2025年6月)が公表されました
(独)住宅金融支援機構
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22161
------------------------------------
「ベターリビング相談年報2025」が公表されました
(一財)ベターリビング
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22165
------------------------------------
手すりの安全点検普及に向け新たに「手すり」のコンテンツが追加されました
(一社)建築開口部協会
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22166
------------------------------------
「建築分野の中長期的なあり方に関する意見箱」が開設されました
国土交通省
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22156
------------------------------------
「一級・二級・木造建築士定期講習」(令和7年4月実施分)の修了判定結果が発表されました
(公財)建築技術教育普及センター
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22162
------------------------------------
令和7年度「構造設計一級建築士定期講習」(令和7年4月実施分)の修了判定結果が発表されました
(公財)建築技術教育普及センター
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22164
------------------------------------
令和7年度「設備設計一級建築士定期講習」(令和7年4月実施分)の修了判定結果が発表されました
(公財)建築技術教育普及センター
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22163
------------------------------------
建設資材・労働力需要実態調査【建築部門】の結果が公表されました
国土交通省
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22158
------------------------------------
「経営者の住宅景況感調査(令和7年度第1回)報告」がまとまりました
(一社)住宅生産団体連合会
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22167
------------------------------------
【イベント・講演会】
------------------------------------
「住宅団地全国交流イベント」開催のお知らせ
国土交通省
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22169
------------------------------------
設計実務者講習会III<仕様規定の解説:基礎、土台、床組、小屋組>開催のお知らせ
(一社)日本ツーバイフォー建築協会
https://www.sumai-info.jp/info/info_detail.php?i=22168
------------------------------------